BB2 (Body Burn 2) 通常レッスン

FEELCYCLEの魅力を一番味わうことができるのがBB2です。強度は低いものと高いもので雲泥の差がありますので、★印を参考にして受講してみてくださいね。

BB2 Hit 16

一般的なBB2っていう感じのプログラムです。キツいのは、6曲目と10曲目でしょうかね。6曲目はプッシュアンドプル、ホバー、スクワットと脚をいじめ抜くコリオになっており、乳酸が溜まったままスプリントな7曲目を迎えることになります(ただ7曲目はRUNがポジション2と3で32カウントずつなのが救い)。10曲目は64カウントのポジション3 RUNが2回あり、ラストスパート頑張らないといけません。
強度: ★★★★★☆☆☆☆☆

BB2 Hit 17

新し目のBB2の中ではかなり強度が低いほうだと思います。P3RUNもラスト(10曲目)しかでてきません。2019年2月現在で現役のBB2 Hit 15以降のHitシリーズで唯一、初心者でも安心してトライしやすい良心、といったところでしょうか。ただP3DTは普通にでてくるため、立ち漕ぎのダブルタイムに慣れていないとそれなりにキツいところもあるかとは思います。2曲目のCAN'T STOP THE FEELING!がコリオと曲(歌詞)のシンクロ度高くて最高です。
強度: ★★★★★☆☆☆☆☆

BB2 Hit 18

2018年8月にリリースされたプログラムです。BB2 2018にも1曲組み込まれています。
64カウントのP3RUNが3曲にでてきたり、長~くホバーが続く曲があったりと、強度的には中の上くらい(Hitシリーズの中ではかなり高めの部類)だと思います。トライアングルという新しいコリオがでてきます。
強度: ★★★★★★☆☆☆☆

BB2 Hit 19

2019年春にリリースされたHitシリーズ第19弾です。とにかくP3DTの嵐、というプログラム。全11曲あるのですが、ダンベル除き10曲すべて立ち漕ぎ。立ち漕ぎ10曲中1曲を除き、9曲がダブルタイムという初心者泣かせの構成です。セットリストはなんだか特徴ないなぁと最初は思ったのですが、受けているうちに愛着沸いてきました。
強度: ★★★★★★☆☆☆☆

BB2 Hit 20

BB2のHitシリーズ第20弾です。2020年リリース、全12曲。コロナ禍中のリリースなので、マスク前提の比較的強度が抑えられた構成になってます。どこかで耳にしたことがあるメジャーな曲ばかりな良プログラムです。特徴的な動きとしてはサークルとハンドルタップがでてきます。
強度: ★★★★★☆☆☆☆☆

BB2 Hit 21

BB2のHitシリーズ第21弾です。2021年リリース、全12曲。コロナ禍中のリリースなので、マスク前提の比較的強度が抑えられた構成になってます。耳なじみのある曲ばかりでHitシリーズの良さがこれでもかというくらい詰まった良プログラムです。
強度: ★★★★★☆☆☆☆☆

BB2 Comp 1

BB1でお馴染みのComp(コンピレーション)シリーズがBB2に登場です!ハウスを中心に全11曲構成になっています(ダンベル後3曲)。強度は11曲目がかなりハードで平均をグッと押し上げていますが、全体的に低めになっていてかなり漕ぎやすいかと思います。
強度: ★★★★★☆☆☆☆☆

BB2 Comp 2

BB2のコンピレーション第2弾です。筆者はコロナ禍で長らくお休み中のため受けられていません。

BB2 Comp 3

BB2のコンピレーション第3弾です。筆者はコロナ禍で長らくお休み中のため受けられていません。

BB2 Comp 4

BB2のコンピレーション第4弾です。筆者はコロナ禍で長らくお休み中のため受けられていません。

BB2 Comp 5

BB2のコンピレーション第5弾です。筆者はコロナ禍で長らくお休み中のため受けられていません。

BB2 Hous 1

筆者が大好きなプログラムの1つ。ジャンルシリーズのハウス第1段ということもあり選曲がとにかく秀逸です。かなり古いプログラムですが根強い人気を誇っていると感じます。このプログラムで特徴的なのがリズムチェンジです。1曲の中でダブルタイムになったり普通のリズムになったり、1/2のリズムになったりと、漕ぐペースが変化する曲があります。あと、8曲目のDaft PunkのOne More Timeではインストラクターからひたすら「トルクアーーーップ!!」コールをいただき、全て真面目に受け入れるととんでもなく重いトルクで漕ぐことになる曲です。また、1曲目の最後に謎の上半身ストレッチがありますが、10曲目を受けて納得。10曲目のChildren of Africaはポジション3ダブルタイムでひたすら漕ぐだけで、これが上半身ストレッチ代わりとなっています。この10曲目は「終わったー!」と思った初見の方々をポジション3ダブルタイムで潰しにかかる、ニクイ(いい意味で)やつです。
強度: ★★★★★☆☆☆☆☆

BB2 Hous 2

プッシュアップとエルボーダウンを沢山やりながら汗をかいていくというコンセプトの、極めて基本に忠実なプログラム。淡々と漕ぐことができる、強度低めのプログラムです。なんといっても、ポジション3のRUNがでてきませんし、ポジション3ダブルタイムは9曲目のSkrillexのみです(しかも1曲を通してではなく一部だけ、スピードもあまり速くないです)。なのでBB1に慣れたばかりの頃の筆者は、BB2 MLN 1とあわせてこのプログラムにはとても沢山お世話になりました。BB2にこれから慣れていこうという方にオススメのプログラムです。
強度: ★★★★☆☆☆☆☆☆

BB2 Hous 3

ジャンルシリーズで、全曲ハウスミュージックで構成されている第3弾。特筆すべきはその鬼強度。とてもBB2とは思えない怒涛の11曲です。ヘタなBB3よりも全然強度高いです。腕(じゃなくて脚か)に自信のある方はぜひトライしましょう。
強度: ★★★★★★★★☆☆

BB2 Hous 4

待望のHouseジャンル第4弾です。BB3並みの強度を誇る前作BB2 Hous 3と比較したら楽チン。楽曲はプログレッシブハウスあり、トロピカルハウスあり、EDMありのバリエーション豊かな感じです。でてくるコリオは極めて基本に忠実で、P3RUNはでてきますが、ラスト曲のみです。
強度: ★★★★★☆☆☆☆☆

BB2 Rock 1

ロック好きの方にはたまらない、名プログラムです。強度は一般的なBB2か、それよりちょっと高いか、という感じです。BB2 Hous 1と同様に、1曲目(マイケミ)の最後に謎の上半身ストレッチがあります。10曲目は我らがBon JoviのLivin' on a Prayerがセレクトされており、レッスンの興奮は最高潮に。この10曲目だけRUNが1回あるのですが、32カウントのポジション2 RUNで、Bon Joviがフェードアウトしてスタジオが静かになっていく中、全速力漕ぎして終わる感じです。筆者が大好きなプログラムです。
強度: ★★★★★☆☆☆☆☆

BB2 Rock 2

BB2のジャンルシリーズ(ロック)第2段です。文句なしの高強度プログラムといっていいでしょう。
山場はタマホーム…もといDeep PurpleのBurnで、ひたすらプッシュアップ地獄です。JourneyのDon't Stop Believin'、ExtremeのMore Than Wordsなど名曲も多いですよ。
強度: ★★★★★★★☆☆☆

BB2 HH 1

全体を通してそんなに強度が高くないプログラムです。強いて言うなら7曲目のポジション3ダブルタイムしながらプッシュアップするやつとか、9曲目のポジション3ダブルタイムのタピバとかが少々つらく感じる方も多いかなと思います。RUNはすべてポジション2です。ヒップホップだけあって、キャッチザリズムした方が楽しく漕げます。例えば、4曲目、6曲目ではエルボーダウンライト&レフトとクラップのコンビネーションが出てきますし、ダンベルタイムはダンスを踊っているみたな感じで楽しいです(動きが少々複雑なので慣れるまで混乱するかも)。
強度: ★★★★☆☆☆☆☆☆

BB2 HH 2

BB2 HH 1に比べて強度は高めです。立ち漕ぎ(ポジション3ダブルタイム)がたくさんでてきます。筆者が知る限り、このプログラムでハンドルタップ(立ち漕ぎしながらポジション1→2→3→5とポジションチェンジしていく)というコリオが初登場したと思います。ほかにも、オフビートのタピバ(2と6のカウントでタップする)や、ポジション3ダブルタイムでのサイサイがでてきたりします。RUNは一切でてきませんが、汗を大量にかけるプログラムです。
強度: ★★★★★★☆☆☆☆

BB2 Soul 1

全曲ソウルミュージックで構成されたジャンルシリーズです。Stevie WonderやEarth Wind and Fireなど、誰もが一度は耳にしたことがある往年の歌謡曲中心にセットリストは構成されています。強度はBB2の中ではそれほど高くありませんが、11構成になっていて、ダンベルタイムが2曲あります。
強度: ★★★★☆☆☆☆☆☆

BB2 Soul 2

2022年にリリースされた、待ちに待ったソウル第2弾です。全10曲構成、古いソウルと最新ソウルの掛け合わせでなんとも楽しいプログラムに仕上がっています。Runもでてこず、強度は緩め。クラップやハンドルタップなど、ダンサブルなコリオとなっています。
強度: ★★★★☆☆☆☆☆☆

BB2 Regg 1

全曲レゲエミュージックで構成されたジャンルシリーズです。明るくてゆったりとしたレゲエの曲でまったり漕ぐ…ということはなく、かなり爆速P2DTがあったりと、けっこう汗を沢山かけるプログラムに仕上がっています。このプログラムの最大の特徴は、全プログラムで唯一、FEELCYCLEが歌詞に出てくる曲があることです。Backstreet Boysの曲をレゲエ調にアレンジして、更にそれをFEELCYCLE's Songに替え歌した「Drowning」なのですが、これまたいい味を出していてオススメです。
強度: ★★★★★☆☆☆☆☆

BB2 Regg 2

全曲レゲエミュージックで構成されたジャンルシリーズです。BB2 Regg 1のほうは爆速が多いイメージですが、こちらのほうはレゲエのゆったりとした曲に合わせてゆったりと立ち漕ぎするイメージです。はい、ポジション3ダブルタイムめっちゃ多いですので初心者の方は要注意です。あまりレゲエを聴かない筆者でもけっこう好きなセットリストだったりします(FEELCYCLE補正は当然かかってますが)。
強度: ★★★★★★☆☆☆☆

BB2 UPGD 1

UPGDとはUnplugged(アンプラグド)のことで、電源に接続しない、つまり電子音を使っていない曲で構成されているプログラムです。立ち漕ぎが多く、キツい動作をテンションで乗り切るという曲調ではないので、設定強度よりもキツく感じるかもしれません。このプログラムの最大のチャームポイントはダンベルタイムです。
強度: ★★★★★☆☆☆☆☆

BB2 UPGD 2

Unpluggedの第2弾です。BB2 UPGD 1がポップな曲も多いのに対し、こちらは終始静かな曲ばかりで、ほとんどの曲がP3DTなため強度もかなり高く感じると思います。
強度: ★★★★★★☆☆☆☆

BB2 90s 1

1990年代の主に後半の楽曲を集めたプログラムです。セットリストが超秀逸で、誰もが聴いたことがある曲ばかりなのでテンションあがりまくりです。全体的な強度は普通~からちょいキツくらいで、中にはめちゃキツの曲も含まれるのですが、曲が懐かしいこともあいまって、勢いで乗り切れる感じです。こんないいプログラムなのに、提供しているインストラクターが超少ないのが難点。BB2 MLN 1くらいの頻度で提供されるといいんですけどね。
強度: ★★★★★☆☆☆☆☆

BB2 90s 2

1990年代の主に前半の楽曲を集めたプログラムです。誰もが耳にしたことがある往年の名曲で構成されたプログラムでテンションが上がりますが、ポジション3ダブルタイムのタピバがたくさんでてきて、BSLっぽいコリオになっております。そしてRUNがありません。最後はホイットニー・ヒューストンの「エンダーーーーーーーーーーー!」に合わせて爆速ポジション3ダブルタイムです。強度は高めですが、かなり大量の汗をかくことができて筆者オススメのプログラムの1つです。ただ、これ持っているインストラクター希少なんですよね。
強度: ★★★★★★☆☆☆☆

BB2 MLN 1

筆者がBB1に慣れたばかりの頃、本当にお世話になったプログラムです。強度がびっくりするくらい易しくて、BB1に毛が生えたようなものだと思います。初心者の方はまずはこのBB2 MLN 1に慣れるところから始めると良いと思います。曲は懐かしい2000年代前半の曲が集まっていて、ブラックアイドビーズやら、James BluntのYou're Beautifulやら、2000年~2005年頃の思い出が蘇る、懐かしい名曲ばかりです。コリオとしても難しい動きはなく、RUNはすべてポジション2。ポジション3ダブルタイムも9曲目のYou're Beautifulのみで、リラックスして漕げると思います。
強度: ★★★☆☆☆☆☆☆☆

BB2 MLN 2

2000年代前半(ミレニアム)の第2弾です。これまた筆者が20代の頃によく聴いた懐かしい曲がたっぷり詰まっている感じです。コリオはRUNが一切でてこないのですが、長いポジション3ダブルタイムでしっかりと有酸素運動をする形に仕上がっています。強度はBB2 MLN 1を基準に考えると相当キツいと思いますが、選曲がかなりいい(筆者の懐かしさ補正がかかっているだけかもしれませんが)ので、気持ちよく頑張れると思いますよ。
強度: ★★★★★★☆☆☆☆

BB2 MLN 3

2000年代前半(ミレニアム)の第3弾です。筆者が20代の頃によく聴いた懐かしい曲があるものの、BB2 MLN 1BB2 MLN 2のような「これこれ~」感が若干低いかも(個人的に)。全11曲、RUNはないものの複雑なコンビネーション祭り・P3DT祭りな感じで、体感強度はかなり高めです。
強度: ★★★★★★★☆☆☆

BB2 JAZZ 1

全曲JAZZ(ジャズ)で構成されたジャンルシリーズです。全9曲、ピークとなる曲の強度が比較的に高く、尺も長めなので、全体的に強度が高く感じるかと思います。RUNはでてきません。JAZZは比較的好きな音楽ジャンルなので、筆者個人としては漕いでてすごく楽しいプログラムです。
強度: ★★★★★★☆☆☆☆

BB2 METAL 1

全曲METAL(メタル)で構成されたジャンルシリーズです。全10曲、強度はP3RUNが5曲もでてきて、むちゃくちゃキツいです。筆者個人的にはほぼ聴くことがないジャンルのため、いまいちノることができず、強度倍増っていった具合です。
強度: ★★★★★★★☆☆☆

BB2 DEEP 1

「自分自身や音楽に深く集中できるプログラム。LESSON後に思考がクリアになるような感覚を味わってみてください。」という触れ込みのジャンル。曲のジャンルというよりは、「深い集中状態を体感できる楽曲」というコンセプトで、ハウス・EDM系を中心に構成されています。全7曲、1曲1曲が同じ動きをひたすら繰り返す修行系で、1曲1曲がすごく長く、かなり乳酸が溜まるプログラムです。強度もかなり高いほうだと思いますが、確かに集中できて筆者個人的には好きなプログラムです。
強度: ★★★★★★★☆☆☆

BB2 DEEP 2

BB2のDEEPシリーズ第2弾です。全8曲で、2021年12月時点で存在する3つのBB2のDEEPの中で最も静かな曲で構成されており、とにかくテンションを上げず静かな心で集中して漕ぐことができるプログラムです。1曲目とダンベル曲以外はずっとダブルタイムになっていて、BSLのように脚がコンスタントに速い状態が続きます。ただ、P3DTと上半身の動きのコンビネーションはあまりでてこないので、その点では安心かと思います。ダンベルは乳酸たまる系です。
強度: ★★★★★★☆☆☆☆

BB2 DEEP 3

BB2のDEEPシリーズ第3弾です。2021年12月にリリースされました。本プログラムもDEEPの名に恥じない非常に集中できる構成になっていて、テンションを上げる必要もなく、ひたすら自分の身体に向き合うことができます。強度はそれほど高くありません!全7曲で1曲1曲が長くてシンプルな動きを繰り返し繰り返しずーっと続ける形になりますので、プッシュアップやダンベルは乳酸がめちゃくちゃたまります。
強度: ★★★★★☆☆☆☆☆

FEELCYCLIST レッスンのお供

カレンダー

2024年4月
« 1月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

  1. 雑感

    LUSTER 2018 始まりましたね
  2. レッスン

    BB2 JONASのセットリストとコリオをアップ
  3. レッスン

    BB2 ARGDのセットリストとコリオをアップ
  4. 雑感

    ダンベルタイムのコリオ紹介ページを新設しました
  5. レッスン

    BB2 Xmas 3のセットリストとコリオをアップ
PAGE TOP