BB2 Hit 20 強度/セットリスト/コリオ

強度: ★★★★★☆☆☆☆☆

2020年にリリースされた、BB2のHitシリーズの第20弾です。

2020年リリースのプログラム。イギリスで開催される音楽の祭典式ブリット・アワード2020ノミネート曲や、世界最高峰の音楽賞第62回グラミー賞受賞した楽曲、米ビルボートのシングルチャートで19週連続1位というリル・ナズ・Xの”Old Town Road“などの2020年のヒット曲を選曲。

全12曲構成。使うポジションはP1・P2・P3の3種類です。さすがHitシリーズ、どこかで聴いたことがある流行曲で構成されています。コロナ禍後にリリースされたプログラムなので、マスク着用を前提とした強度設定になっていて、このBB2 Hit 20は非常に受けやすい強度設定になっています。

RUNはでてこず、動きも5曲目にサークル、6曲目にハンドルタップが出てくる以外はオーソドックスな動きばかりです。気持ちよく漕げると思いますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

セットリスト&コリオ

1. Say So (feat. Jojo & JoJo) - PJ Morton

まずはゆったりP3DTでウォーミングアップ。
1コーラス目はすぐに立ち上がりP3DT、後半2カウントエルボーダウン。
2コーラス目に入ってP3DTリズムに戻り、後半タピバです。
立有 P3DT & ED & TiB

2. Midnight Hour - Skrillex , Boys Noize , & Ty Dolla $ign

P2リズムで始まり、イントロ終わったらP3リズム。4カウントプッシュアップ、サビで2カウントプッシュアップです。
2コーラス目はP3のまま4カウントバックトゥアップ、2バック2アップ、4カウントプッシュアップ、サビで2カウントプッシュアップ4回と2バック2アップ2回のコンビネーションです。
立有

3. Sucker - Jonas Brothers

3曲目らしいスタファ系スプリント曲です。Jonas Brothersの超メジャー曲で、曲調的にP3でバックトゥアップが合っている気もしますが、スタファスプリントもなかなかいいですね。
P2DTで始まり、8カウントスタンディングファスト、サビで4カウントスタンディングファストです。
2コーラス目もP2DTで2カウントオフビートエルボーダウン、2カウントオフビートエルボーダウンライト&レフト、8カウントスタンディングファスト、サビで4カウントスタンディングファストです。
ラストもP2DT、4カウントスタンディングファストをやり、サビで48カウントP3DTでフィニッシュです。
立有 P3SF P3DT

4. Old Town Road - LIL NAS X

ゆったり立ち漕ぎでエルボーダウン曲です。
P1で立ち上がり、DT。シングルカウントオフビートエルボーダウン、シングルカウントオフビートエルボーダウンライト&レフト、2ライト2レフト、シングルシングルダブルをやります。
2コーラス目もエルボーダウン→ライト&レフト→2ライト2レフト→シングルシングルダブルのコンビネーションをP1スタンディングで、という感じです。
立有 P1DT & ED

5. Señorita - Shawn Mendes & Camila Cabello

超メジャー曲且つこのプログラムの最大の特徴曲です。サークル(腰をぐるっと回す)というコリオがでてきます。
P3リズムで始まり、タピバをやったあと、サビで8カウントサークルとタッペンプッシュ2回のコンビネーション(サークルは右回りと左回りを交互に)をやります。これを2コーラス分です。
立有

6. Too Hot to Dance (feat. Shaggy) - Julian Marley

ハンドルタップがでてきます。けっこうコリオが忙しくてゴリゴリ体力が削られますが、音楽はShaggyを巻き込んだビッグバンド系レゲエで超ノリノリ。楽しいです。
P2DTで始まり、Aメロが終わったら立ち上がってP1DT、シングルカウントエルボーダウンライト&レフト、シングルカウントエルボーダウンをやります。
2コーラス目、3コーラス目はP2DTからのすぐにP1DT、シングルカウントエルボーダウンです。
4コーラス目からP3DTになり、シングルカウントハンドルタップ(右P1→左P1→右P3→左P3)、シングルカウントハンドルタップとシングルカウントエルボーダウン2回のコンビネーション(右P1→左P1→エルボー2回→右P3→左P3→エルボー2回)。5コーラス目も同じです。
立有 P1DT/P3DT & ED & HT

7. Joy - Bastille

7曲目らしいスタファ系スプリントです。
1・2コーラス目ともにP2DTで始まり、2カウントオフビートエルボーダウン、サビで4カウントスタンディングファスト、2カウントオフビートエルボーダウンです。
ラストはP2DTからの2カウントオフビートエルボーダウン、サビで4カウントスタンディングファスト、4カウントスタンディングと2カウントオフビートエルボーダウン2回のコンビネーションです。
立有 P3SF

8. Hurricane - I Prevail

1・2コーラス目ともにゆったりP3DTでタピバ、サビでタッペンプッシュです。
3コーラス目もゆったりP3DTですがサビで2カウントプッシュアップ。
4コーラス目もゆったりP3DT、サビでタッペンプッシュ、2カウントプッシュアップです。
最後は少しだけ座ってP2DTでフィニッシュです。
立有 P3DT & TiB & PU

9. Got to Keep On - The Chemical Brothers

オールシッティングでひたすらプッシュアップ・エルボーダウンという、BB2 MLN 2の7曲目(Star Guitar)と同じ感じです。ケミカル・ブラザーズのコリオはこれ系が多いですが、上半身の動きに集中できて個人的には好きな構成ですね。
ずっとP2DTで、2カウントオフビートプッシュアップ、2カウントオフビートエルボーダウン、エルボーダウンキープ、2カウントオフビートで8プッシュ8エルボー、4プッシュ4エルボー、2プッシュ2エルボー、プッシュ&エルボー、シングルカウントプッシュ&エルボーです。

10. Truth Hurts - Lizzo

ダンベルタイム。
2カウントアームカール→シングルカウントパンチアップライト&レフト→2カウントフライ→シングルカウントパンチアップライト&レフトのコンビネーションを繰り返す忙しい感じです。

11. Center Point Road (feat. Kelsea Ballerini) - Thomas Rhett

ラスト前の休憩曲です。
ゆったりP2DTからのすぐに立ち上がりP3DT、ダブルタップとタピバを繰り返す感じです。
立有 P3DT & TiB

12. Someone You Loved (Future Humans Remix) - Lewis Capaldi

超メジャー曲のリミックスがラストです。RUNはなく、P3DT祭りです。
P2DTで始まり、4カウントエルボーダウン、2カウントエルボーダウン、サビで32カウントP3DTです。
P2DTに戻り、2カウントエルボーダウン、4カウントエルボーダウン、2カウントエルボーダウンライト&レフト、
P2DTに戻ったあと、ラストサビで32カウントP3DT、32カウントP3DTのままシングルカウントエルボーダウンでフィニッシュです。
立有 P3DT & ED

FEELCYCLIST レッスンのお供

カレンダー

2025年1月
« 1月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリー

  1. レッスン

    BSL Hit 6のセットリストとコリオをアップ
  2. レッスン

    BSB Hit 6のセットリストとコリオをアップ
  3. レッスン

    BB2 DEEP 1のセットリストとコリオをアップ
  4. レッスン

    BB2 MJ1,MJ2,MJ3のセットリストとコリオをアップ
  5. レッスン

    BB2 90s 1のセットリストとコリオをアップ
PAGE TOP